「飲食店を開業したい」と思ったら、まず最初にやるべきことは物件探しです。とはいえ、何から始めたらいいの?という方も多いのではないでしょうか。
物件探しをスムーズに進めるためには、その前段階としての情報収集が必要不可欠です。ただはじめての場合は、何からはじめたらよいかわからないという方ももちろんたくさんいらっしゃいます。
まずは、どのような方法で物件探しをすればよいかを把握したうえで、自分に最も適した方法を選んでみましょう。
店舗物件の探し方は大きく3種類ある
まずは、身近にあって最も便利なインターネットを使って探す方法です。スマートフォンから探すこともできるので、仕事の休憩時間などちょっとした隙間時間をつかって効率的に物件探しができるのがこの方法のメリットです。
店舗物件を専門に扱っている不動産会社のホームページや、店舗物件を専門に集めたポータルサイトなど、店舗に特化したサイトから探すのがよいでしょう。
また、各会社が配信しているメールマガジンなどに登録し、未公開物件などのレア情報にいち早くアクセスできるようにしておくのもひとつの手です。
ただし店舗物件は需要が高く、特に人気物件になるとすぐに決まってしまう傾向にあるため、ネットで気に入った物件があれば、すぐに不動産会社に連絡し内見予約をすることをおすすめします。
もうひとつは不動産会社に足を運び、担当者と直接話しながら物件を探す方法です。こちらは、開業する地域が決まっている方や、すでに候補にしている地域がある方にとってメリットが大きいでしょう。
実際に担当者と顔を合わせてやりとりができるため希望条件が伝わりやすく、運が良ければ未公開の掘り出し物件をその場で紹介してくれるかもしれません。
また地元に根付いた不動産会社なら、その地域ならではの特性や飲食店の傾向などのアドバイスも得られるでしょう。
【関連記事】営業担当との上手な付き合い方
同じように出店希望エリアが決まっていて時間に余裕がある場合は、気になるエリアを歩いてみるのもよいでしょう。ネットには掲載されていない掘り出し物件をみつけることができるかもしれません。また、実際に街を歩くことで周辺環境を自分の目で確かめることができ、具体的なイメージがしやすいというメリットもあります。
もしも歩いている途中に気になる空き店舗を見つけたら、不動産会社の募集貼り紙が貼られているかを確認し、貼られていればまずは電話をかけてみましょう。もしも貼り紙がない場合は近くの不動産会社に相談し、状況を確認してみてください。そういった物件は、現在募集をしていない場合が多いですが、運がよければ貸主様の許可を得て物件を取得できる可能性もあります。