06-6359-2200

営業時間:
10:00~17:00
定休日:
土日祝日

大阪の居抜き物件や貸店舗|ABC店舗 > 株式会社ABC店舗のコラム一覧 > 造作

造作

≪ 前へ|事業計画書   記事一覧   自動発注システム|次へ ≫

造作

カテゴリ:用語集
造作という用語は建築工事で使われる場合と不動産物件で使われる場合とで意味が異なります。建築工事では棚や作り付けの備品がそれにあたり、不動産物件ではもっと広い意味に使われます。不動産の賃貸物件で造作の用語が使われる場合は、貸主から借り受けた部屋の中に、借主が自ら設置した仕上げや備え付けの備品、空調や給湯などの設備機器までが含まれています。

 賃貸物件は契約終了時に原状回復が求められますが、その際、撤去や復旧の対象となる仕上げや設備、備品類を造作という呼び方をします。賃貸の飲食店においては、借主側で設置した壁・床・天井の仕上げや空調設備、給湯機器などがそれにあたります。

 建築工事では仕上げと設備は別工事として分けられますが、不動産物件においては同じに扱われます。店舗賃貸を居抜きで借りる場合は、造作譲渡料が問題となることがあります。その場合は貸主が初めに提供したもの以外の作り付けの部分をこの用語で説明しています。  

店舗賃貸では貸主に支払う敷金・礼金・賃料を以外に造作譲渡料の支払いを要求されることがあります。これは元の借主に支払われるもので、権利金の一部と考えられます。敷金や礼金は貸主に支払われるのに対して、譲渡料は元の借主になされるのが特徴です。 

譲渡料はその物としての価値が反映されているわけではなく、立地条件などの店舗賃貸の価値そのものが反映されています。したがって、立地条件の良い場所にある物件ではこの譲渡料が高く設定され、それ以外では比較的安く設定されるのが一般的です。造作譲渡料は引き継がれる内装や設備機器その物の価値とは関係なく、立地条件の良し悪しが反映されて金額が設定されることに注意が必要です。 

この譲渡料は貸店舗独特のもので、貸事務所などには設定されません。また、居住用の賃貸の場合は原則どおりに原状復旧がなされるので、必要のない造作は撤去が要求され、仕上げ材も場合によっては元の状態に戻す必要があります。
≪ 前へ|事業計画書   記事一覧   自動発注システム|次へ ≫

タグ一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


昭和ビル1F

昭和ビル1Fの画像

賃料
17.578万円
種別
店舗一部
住所
大阪府大阪市阿倍野区昭和町2丁目3-13
交通
昭和町駅
徒歩5分

三宮センタープラザB1(002号)

三宮センタープラザB1(002号)の画像

賃料
18.1478万円
種別
店舗一部
住所
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目9-1
交通
神戸三宮駅
徒歩3分

千林駅前1階焼⾁居抜き店舗

千林駅前1階焼⾁居抜き店舗の画像

賃料
28.05万円
種別
店舗一部
住所
大阪府守口市滝井西町1丁目10-7
交通
千林駅
徒歩1分

SANKYUBASHI GARDENSCAPE

SANKYUBASHI GARDENSCAPEの画像

賃料
39.578万円
種別
店舗一部
住所
大阪府大阪市中央区南久宝寺町3丁目2-15
交通
心斎橋駅
徒歩9分

トップへ戻る